こんにちは!うえちゃんと申します。
鉄拳8をもっと楽しく、効率的に上達するための専用サイト「鉄拳攻略ラボ」を正式リリースしました。
「鉄拳攻略ラボ」は、
“鉄拳の攻略サイトで一番見やすい”
を目標に個人制作した攻略サイトです。
僕にとって鉄拳8は人生で初めて触れた格闘ゲームでした。
複雑なゲーム性や膨大な技の数に圧倒され、「どこから学べばいいんだろう?」と迷うことばかり。
調べると攻略動画はたくさんあるのですが、体系的にまとまった記事はなかなか見つかりませんでした。
「ないなら作ってしまおう!」
そう思い立って始めたのが、この「鉄拳攻略ラボ」です。
プレイヤーとしては、この1年間、東京のオフライン大会やイベントに足を運び、
たくさんのプレイヤーと対戦し、交流し、オフラインならではの楽しさを体験してきました。
この「鉄拳攻略ラボ」を通して、鉄拳の楽しさがもっと広まり、盛り上がるきっかけにしたいと思っています。
各機能はすべて、プレイヤー目線で「こういうのが欲しい!」というこだわりを形にしました。
ぜひ使いながら、あなたの鉄拳ライフに役立ててもらえればと思います。
各機能(下部メニューアイコンからアクセス可能)
① ニュース NEWS
鉄拳8に関する様々な 最新記事 をお届けします。
② キャラ CHARA
各キャラの 攻略ページ を閲覧できます。
まだ骨子のみで内容は少ないですが、順次作成予定です。
先行して シャオユウ と 麗奈 はある程度中身が埋まっています。
③ フレーム FRAME
フレームリスト機能 を使用できます。
機能が多いため、使い方は記事後半で詳しく説明します。
④ トレーニング TRAINING
今後実装予定。
トレモの 練習メニューを自動生成 する機能を計画中です。
⑤ その他 OTHERS
現在 3つの機能 を実装しています:
・TIER LIST
・鉄拳用語集
・キャラアイコン一覧
フレームリストの使い方
① キャラを選ぶ → 技をタップで詳細
キャラタブを開き、表示したいキャラを選択すると、そのキャラのフレームリストが表示されます。
複数キャラ選択が可能で、比較しながら研究できます。
各行の技名をタップすると詳細欄が開閉します。
画面上部のアイコン(選択中のキャラ)をタップで解除でき、素早く切り替え可能です。
※ 大項目のバーをタップすると一覧を折り畳み/展開できます。
② 詳細欄の見方
詳細には、No.(ゲーム内リスト番号)、技名、よみがな、コマンド、判定、発生、ガード、ヒット、カウンター、空中ヒット、ダメージ、ステータス、備考を記載しています。
フレーム値だけでなく、構え移行や派生、確反の有無なども一目で確認できます。
③ 状態アイコン
詳細欄やリストには、ヒート移行、パワークラッシュ、トルネード、ホーミング、白ダメージ削除、強制しゃがみ、WB/FB(壁・床)などの状態アイコンを表示します。
テキストだけでなく視覚的に性質が分かるため、直感的に理解できます。
④ 右タブ:検索
検索タブでは、フリーワード検索、ヒット判定(全て/上/中/下/その他)、状態アイコンの切替、そしてフレーム検索(発生/ガード/ヒット/カウンターなどに対して「=、≦、≧」で数値検索)が可能です。
さらに、状態タグや通称タグ、対策タグをタップして絞り込みもできます。対戦の合間などの隙間時間で素早く確認できます。
⑤ 右タブ:表示
1P/2Pのサイド選択、コマンド表示のタイプ切替(方向アイコンの表記方式)、よみがな表示など、見た目の最適化ができます。
環境や好みに合わせて表示を変更し、使いやすいUIにカスタマイズしてください。
僕の鉄拳愛が詰まったサイトなので、ぜひ活用してください!
Special Thanks
開発を手伝ってくれた友人に感謝。
- もこもこまー坊
- らしまる
- めろんこ
Xでも最新情報を発信しています
フォローする @tekken_uechan
コメントを残す